どっち???チャイルドシートの取り付け

お子様の安全を守るチャイルドシートですが、
大きく分けて2タイプの取り付け方があります。
従来通りのシートベルトで取り付けるタイプ
2012年頃から、車側に機能を付けた isofix機能で取り付けるタイプ
上の4枚の写真を見比べると、お分かりかと思いますが
あかちゃんの座る座面は、ほぼ同じ形状をしています。
取り付け方の違いになるのですが、
例えば、シートベルト・タイプ
後部座席のシートを使い、チャイルドシートの背中面を通して、通常通りロック
肩へ帰るシートを引っ張って、紫の〇の所でロック
isofix・タイプ
まずは、1.後部座席のフックと連結
その後メーカーやタイプで変わりますが、2.脚の高さを調節したり、
3.後部座席にあるフックにロックしたり
簡単に取り外しできるのは、個人差もあるでしょうがシートベルト・タイプ
がっちりしっかり固定して、取り外しが少ない方で、車側に機能が付いていれば
isofix・タイプがおススメ(当社比( ´艸`))デス。
取り付けにご不安などあれば、スタッフがご指導いたしますのでお気軽に
お声掛けください。
(安全上の理由から、取り付け作業はお客様の方でお願い致します。)